ネットビジネスの全体像とお金を稼げる仕組み①
画像引用元:http://belltreemac.com/profile/
ネットビジネスというと、何をイメージしますか?
ネットショップ、アフィリエイト・・・
ネットビジネスというと、知識があまり無い方にとっては「難しい」、「うさん臭い…」、「怖い…」というイメージがあるのではないでしょうか?
たしかにリアルのビジネスと比べ、変化がめまぐるしく、次々と新しいビジネスが誕生するため、難しいイメージがあるかもしれません。
また、ネットビジネスは単価が高く、相手が目の前にいない事がうさん臭いイメージを与えているのかと思います。
「ネガティブなイメージを持ってしまうのはよく知らないから」
そんなよく分からないネットビジネス業界について、今回は全体像とそれぞれ「なぜお金を稼げるの?」という仕組みを説明していきます。
ネットビジネスで稼ぐ手段
ネットビジネスで稼ぐ手段としては大きく分けて以下の物が挙げられます。
トレンドアフィリエイトで稼ぐ
youtubeで稼ぐ
オークションで稼ぐ
せどり・転売で稼ぐ
サイトアフィリエイトで稼ぐ
メルマガアフィリエイトで稼ぐ
情報発信ビジネスで稼ぐ
それぞれ見ていきましょう。
トレンドアフィリエイトで稼ぐ、youtubeで稼ぐ
これらはアドセンスのクリック報酬、amazonや楽天などの広告収入で稼ぐ方法です。
トレンドアフィリエイトはブログ記事を書いて稼ぐ方法の中では代表的なものです。
これは今流行っているキーワードに関する記事をたくさん書いて、一時的にアクセスを集める方法です。
例えば、最近の大きなニュースで言うと、福山雅治が結婚とか。
バレンタインの時期なら手作りチョコの作り方まとめとか、スポーツ選手の移籍騒動とかそういう時事ネタです。
一時的にめちゃめちゃ検索されるトピックを記事にすればアクセスは比較的容易に集まります。
そして、ブログの訪問者にはブログ内の広告をクリックしてもらう、そうすると1クリック数円程度の報酬が発生する。また、自分のページ内から楽天やamazonに飛んでもらってそこで訪問者に何か買ってもらえることで、売り上げの1%とか3%を収益としてもらえる。
そういう方法です。
記事を書くのが好きな人にはおすすめですが、アクセスを大量に集め、記事を書き続けないといけないので中々大変です。
次にyoutubeで稼ぐですが、これはyoutuberと呼ばれる人たちがやっている事です。
動画をyoutubeにアップロードして、その動画が再生されればだいたい1再生当たり0.1円弱の報酬がもらえます。
自分の動画にyoutube広告を表示させる設定をしておけば、その広告がクリックされるたびにお金がもらえます。
気づいた方もいると思いますが、このgoogle広告、amazon、楽天などの広告収入で稼ぐ系や、再生回数で稼ぐ系はあまりおすすめ出来ません。
なぜなら「効率が悪すぎるから」です。
確かに、この方法で月数十万円稼ぐ人やもっと稼いでる人も実際にいますが、ネットビジネスの中の割合から考えると、圧倒的に少ないです。
これでガッツリ稼ぎたいという人は、「今からアイドルになって武道館でライブするぞ!」と言っているような感覚ですね。
1再生されて0.1円とか1クリック数円、売り上げの1%。
これでまともに稼ごうと思ったらどれだけアクセスを集めないといけないのか?
とてつもない事だとなんとなく分かるのではないでしょうか。
広告主やGoogle、amazon、楽天からすれば、そのような低賃金でアクセスを集めてくれてwin-winですが、アクセスを集める人はネット上で割に合わない営業マンをしているような感じです。
ですので、ブログやyoutubeが趣味で小銭を稼ぎたいという方は別ですが、これでまともにお金を稼ぐのは厳しいのでオススメ出来ません。
オークションで稼ぐ、せどり、転売で稼ぐ
これらはちょっと特殊でアクセスを金に換える稼ぎ方ではありません。
まず、オークションで稼ぐですが、若い人は特に経験があるのではないでしょうか?
要らなくなった資格試験の教材や洋服、家電等をオークションに出して、高く売れたらラッキー!というものです。
それ以上でもそれ以下でもないので次に行きます。
続いて、せどり・転売で稼ぐです。
これはビジネスの基本「安く仕入れて、高く売る」稼ぎ方です。
商品は本、CD、DVD、家電、おもちゃ等色々で、
例えば本なら、ブックオフに行って、ブックオフの売値とamazonの中古の販売価格を見比べて掘り出し物を見つけ、見つけた物は全部買って、amazonに出品する。
売れたらamazonからメールが届いて、家で本を梱包して、ゆうメールを使って送料を安く抑えて発送する。
これをやりまくるという方法ですね。
ちなみに、Amazonの中には1円で出品されている本もありますが、これは送料が一律257円かかるので、それ以内に商品や送料、梱包量を収めれば1円で出品しても赤字にはなりませんよというカラクリです。
初心者が始めてもすぐに稼ぐことは厳しいかもしれませんが、ちゃんと稼いでいる人がやっている方法を学べば、
「毎日色んな店舗に仕入れに行って月数十万円稼ぐ」
のは可能です。
ただ、ガチの肉体労働なので一人でやると、稼ぎの面で限界が来るのが早いし、何といってもめちゃめちゃ大変です。
いかがでしょうか?少しずつネットビジネスが分かって頂けましたか?
長くなったので、続きは次回投稿します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!